OB来塾ありがとう<満足したら伸びは止まる>
先日いきなりですが「覚えてますか?」といいながらYです、お久しぶりです。と来塾していただきました。ありがとうございます。お母様もご一緒でした。Yさんは3人姉妹。みなさん社会人としてそれぞれの道を進まれています。
いやあ、志学も変わりましたね。私たちのときとは違いますねとおっしゃりながら懐かしそうに塾内をながめていらっしゃいました。罰ゲームは今もあるのですか?といいながら過酷だけれどもよかったと話していただけました。
これなんですか?塾のカードもあるんだあ。志学ニュース、心の時代の小冊子、僕らもみんなできなかったの小冊子を差し上げると。あっ?「西尾先生が弁護士になってる?」
そんなはなしをしながら「僕らもみんな出来なかった」の塾生OB編をつくりたいなあという気持ちが起こってきました。
長女のSさんは看護士になられその後助産婦の資格も取られ港区の病院で働かれています。妹たちの子どもを取り上げるのだと話してくれました。
その横からお母様が「この子、この秋に結婚するんですよ」とのお話。おめでとうございます。
次女のMさんは一度社会人を経験し再度保育士の資格を取り直し現在神奈川で虐待等で家庭にいられないこのために日夜働かれているとのこと。
24時間体制でローテーション勤務をお二人ともやられているとのこと。それでも楽しいという言葉がでてきました。いいですね。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
お二人は実家を離れて勤務されているとのこと。
何をしてもいいから「十年後に輝いていてくれ」とよく言うのですがこういった瞬間が一番嬉しいですね。
三女のHさんは会社勤務。一番堅い仕事かもねとお姉さま方。その横でニコニコしながらお話を聞いていらっしゃるお母様の姿が印象的でした。
実は先生。私、英語を勉強したいんです。と長女のSさん。仕事柄救急の際に外国の方も多々いらっしゃるとのこと。
「満足したら伸びは止まる」
会話は中1の英語の教科書の暗記がいいねと最初はお話しましたが、ある程度場面を想定して考えられる日本語をならべてごらん。それを短い英語で鉄人もいるから置き換えてあげますよとアドバイスしました。
「あと一歩前へ進もう」
これが出来たら次と考えられる姿勢がある限り、年齢は関係なく人間は伸び続けると私は信じています。
早速お二人には「僕らもみんなできなかった」の原稿を依頼しました。
塾長
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
いやあ、志学も変わりましたね。私たちのときとは違いますねとおっしゃりながら懐かしそうに塾内をながめていらっしゃいました。罰ゲームは今もあるのですか?といいながら過酷だけれどもよかったと話していただけました。
これなんですか?塾のカードもあるんだあ。志学ニュース、心の時代の小冊子、僕らもみんなできなかったの小冊子を差し上げると。あっ?「西尾先生が弁護士になってる?」
そんなはなしをしながら「僕らもみんな出来なかった」の塾生OB編をつくりたいなあという気持ちが起こってきました。
長女のSさんは看護士になられその後助産婦の資格も取られ港区の病院で働かれています。妹たちの子どもを取り上げるのだと話してくれました。
その横からお母様が「この子、この秋に結婚するんですよ」とのお話。おめでとうございます。
次女のMさんは一度社会人を経験し再度保育士の資格を取り直し現在神奈川で虐待等で家庭にいられないこのために日夜働かれているとのこと。
24時間体制でローテーション勤務をお二人ともやられているとのこと。それでも楽しいという言葉がでてきました。いいですね。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
お二人は実家を離れて勤務されているとのこと。
何をしてもいいから「十年後に輝いていてくれ」とよく言うのですがこういった瞬間が一番嬉しいですね。
三女のHさんは会社勤務。一番堅い仕事かもねとお姉さま方。その横でニコニコしながらお話を聞いていらっしゃるお母様の姿が印象的でした。
実は先生。私、英語を勉強したいんです。と長女のSさん。仕事柄救急の際に外国の方も多々いらっしゃるとのこと。
「満足したら伸びは止まる」
会話は中1の英語の教科書の暗記がいいねと最初はお話しましたが、ある程度場面を想定して考えられる日本語をならべてごらん。それを短い英語で鉄人もいるから置き換えてあげますよとアドバイスしました。
「あと一歩前へ進もう」
これが出来たら次と考えられる姿勢がある限り、年齢は関係なく人間は伸び続けると私は信じています。
早速お二人には「僕らもみんなできなかった」の原稿を依頼しました。
塾長
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
この記事へのコメント