荻野先生司法試験合格おめでとう
9月13日、5時大阪より電話がありました。夏休みの間志学ゼミを手伝ってくれた荻野先生が無事司法試験に合格されました。おめでとうございます。学生時代から志学ゼミを手伝ってくれた彼には是非とも受かってほしかったのです。彼との付き合いも長くなりました。末次先生の同級生です。西尾先生に続いて二人目の司法試験合格です。
なんだかうれしくてしかたがありません。各教室に臨時ニュースをはりました。
「荻野先生司法試験合格おめでとう」
志学ゼミのよさは人のことを喜べる塾生がいるところにあるのかなあと思ったりします。各教室で拍手が沸き起こりました。直接知らない諸君からもです。
司法試験が終わったあと京都で彼に会いました。合格発表までの過ごし方をどうするるか?「やるだけやったなあ」と思いながらも落ち着かないものです。
鉄人がいないこともありましたが志学ゼミを手伝うことを勧めました。弁護士志望の彼にはこれから数多くの相談ごとがあるでしょう。その相談に答えること。つまり目の前の依頼者の相談に答えること。そのためには目の前の人を喜ばすこと。
合格を待つ間に彼に手伝うことを提案しました。そして彼もまた嫌がりもせず「はい」と答え、末次の部屋で2ヶ月あまり合宿生活を繰り返しながら今日の発表を待ったのでした。
自分のことよりも人のこと。目の前の人をただ、ただ喜ばすにはどうするのか。業種が違ってもその心は同じなのです。
塾生にはこんな話もしました。彼もまた大学を卒業してすぐに受かったわけじゃあないんだよ。その何年間は勉強していたんだよ。その期間は無駄だったのかなあ?その期間は彼にとって必要だったんだね。これからの彼の仕事には必要なんだよ。だから無駄なことって無いんだよ。話しながら目頭が熱くなる思いでいっぱいでした。そうなんだよ君達もまた十年後に会いたくなる人間でいてくれよな。
合格おめでとう。
塾長
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

合格おめでとう!自分のことのように嬉しく思っています。これからも業種は違えど、お互い全力で頑張っていきましょう。また東京に来たら、飲みにいきましょう。 末次
合格おめでとうございます。荻野先生の「相手のことを真剣に考える」という言葉が今も心に響いています。ありがとうございます。 岩野
他人事なのに、自分のことのように嬉しいです。鳥肌が立ちました(笑)!!合格おめでとうございます。一旦、本当に本当にお疲れ様です。ドンドン自分の新しいステージへ登っちゃってください。おめでとうございます。 中塚
合格おめでとうございます。私たちも頑張ります!! 高三一同
荻野先生の知的な話し方が好きです。夏期講習中はいつも憧れの眼差しで見ていました。知的な会話ができるよう自分も頑張ります。合格おめでとうございます。そして、私事なのですが、大学院に合格しました。みなさん、ありがとうございます。 塩崎
荻野先生が今まで合格しなかったのが不思議です。 水谷
ただただ嬉しいです。本当におめでとうございます!!しかし、もう荻野先生といっしょに塾でやっていけないのは残念ですね(笑)こんなこと言ったらいけませんね。
またいろいろとこれからも「熱い」アドバイス、お願い致します!! 岩崎
長い間お疲れ様でした。その一言に尽きますよね。そしてこれから始まる法律家としての道を堪能してください。きっと今までにない世界を見れるんだと思います。羨ましいです。ソワ☆も再来年には荻野先生(きっと今後も先生はつくんでしょう)のように一花咲かせたいなと思っています。大切なのは折れない心。諦めない心。それを学びました。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
おめでとうございます! ソワ☆
おめでとうございます
合格はゴールではありません。これからがスタートですので頑張ってください。
またいつまでも初心を忘れない実務家になってください。これは私への戒めでもあります。 弁護士・西尾雄一郎
合格おめでとうございます!! 自分は夏休みの間にお会いすることができなく、荻野先生とは初めましてといったかたちになりますが、志学塾生というつながりがあり、また後輩としてとても嬉しい気持ちになれます。本当におめでとうございます!! 安田
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

なんだかうれしくてしかたがありません。各教室に臨時ニュースをはりました。
「荻野先生司法試験合格おめでとう」
志学ゼミのよさは人のことを喜べる塾生がいるところにあるのかなあと思ったりします。各教室で拍手が沸き起こりました。直接知らない諸君からもです。
司法試験が終わったあと京都で彼に会いました。合格発表までの過ごし方をどうするるか?「やるだけやったなあ」と思いながらも落ち着かないものです。
鉄人がいないこともありましたが志学ゼミを手伝うことを勧めました。弁護士志望の彼にはこれから数多くの相談ごとがあるでしょう。その相談に答えること。つまり目の前の依頼者の相談に答えること。そのためには目の前の人を喜ばすこと。
合格を待つ間に彼に手伝うことを提案しました。そして彼もまた嫌がりもせず「はい」と答え、末次の部屋で2ヶ月あまり合宿生活を繰り返しながら今日の発表を待ったのでした。
自分のことよりも人のこと。目の前の人をただ、ただ喜ばすにはどうするのか。業種が違ってもその心は同じなのです。
塾生にはこんな話もしました。彼もまた大学を卒業してすぐに受かったわけじゃあないんだよ。その何年間は勉強していたんだよ。その期間は無駄だったのかなあ?その期間は彼にとって必要だったんだね。これからの彼の仕事には必要なんだよ。だから無駄なことって無いんだよ。話しながら目頭が熱くなる思いでいっぱいでした。そうなんだよ君達もまた十年後に会いたくなる人間でいてくれよな。
合格おめでとう。
塾長
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

合格おめでとう!自分のことのように嬉しく思っています。これからも業種は違えど、お互い全力で頑張っていきましょう。また東京に来たら、飲みにいきましょう。 末次
合格おめでとうございます。荻野先生の「相手のことを真剣に考える」という言葉が今も心に響いています。ありがとうございます。 岩野
他人事なのに、自分のことのように嬉しいです。鳥肌が立ちました(笑)!!合格おめでとうございます。一旦、本当に本当にお疲れ様です。ドンドン自分の新しいステージへ登っちゃってください。おめでとうございます。 中塚
合格おめでとうございます。私たちも頑張ります!! 高三一同
荻野先生の知的な話し方が好きです。夏期講習中はいつも憧れの眼差しで見ていました。知的な会話ができるよう自分も頑張ります。合格おめでとうございます。そして、私事なのですが、大学院に合格しました。みなさん、ありがとうございます。 塩崎
荻野先生が今まで合格しなかったのが不思議です。 水谷
ただただ嬉しいです。本当におめでとうございます!!しかし、もう荻野先生といっしょに塾でやっていけないのは残念ですね(笑)こんなこと言ったらいけませんね。
またいろいろとこれからも「熱い」アドバイス、お願い致します!! 岩崎
長い間お疲れ様でした。その一言に尽きますよね。そしてこれから始まる法律家としての道を堪能してください。きっと今までにない世界を見れるんだと思います。羨ましいです。ソワ☆も再来年には荻野先生(きっと今後も先生はつくんでしょう)のように一花咲かせたいなと思っています。大切なのは折れない心。諦めない心。それを学びました。これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
おめでとうございます! ソワ☆
おめでとうございます
合格はゴールではありません。これからがスタートですので頑張ってください。
またいつまでも初心を忘れない実務家になってください。これは私への戒めでもあります。 弁護士・西尾雄一郎
合格おめでとうございます!! 自分は夏休みの間にお会いすることができなく、荻野先生とは初めましてといったかたちになりますが、志学塾生というつながりがあり、また後輩としてとても嬉しい気持ちになれます。本当におめでとうございます!! 安田
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

この記事へのコメント
日本一難しい試験を通過するなんて凄いとしか言いようがありません!
本当におめでとうございます!!!!
いつも優しくしてくださった荻野先生の合格は自分のことのようにとても嬉しいです!!
夢を叶えた自分に誇りを持って、これからも頑張って下さぃ
最難関の国家試験に受かるというのは、並々ならぬ努力が必要なんだと思います。
司法に司る方としての第一歩おめでとうございます。
人に対して情が深く、公平な荻野先生ならきっと素晴らしい司法家になれると思います。
私も、そんな荻野先生を見習い将来についてきちんと考えていきたいと思います。
今後も、頑張って下さい!
このページを見て涙が出そうになりました。一つ一つのコメントを味わいながら読ませて頂きました。これだけ多くのすばらしい塾生・講師と出会えたことだけでも、合格までに多少時間がかかったことが意味のあることなのだと実感できました。
思えば、学部に在学中試験勉強をしていて精神的に辛かったときに志学ゼミで教え教わりしていたことでだいぶ助けられていました。今回も合格発表までの不安定な時期に再びお世話になりました。塾長をはじめ皆さんの熱い思いからどれだけ勇気や元気を頂いたことか。
これから、皆さんの期待に恥じない法律家になれるよう努力を重ねていきたいと思います。
本当にありがとうございました。