ハッとしたこと。
二日間のセンター試験が終わりました。
入試がいよいよ始まった!!と思いますね。
毎年入試から帰ってきて、塾に来る生徒が
「ただいま」
と言ってくれます。それを聞くと何か安心しますね。岩崎です。
大学入試の生徒の皆さん、まず一つ。センター試験、お疲れ様です。ここはあえて
「おかえりなさい」
と。
今年は雪も持ちこたえてくれて、安心しました。松本先生、コメントありがとうございました!!
でもこの時期になると不思議と寒いんですよね。体調管理はくれぐれも怠らないでください。
大学入試も始まるといよいよ高校入試もスタートしてきます。まずは私立の推薦入試から始まってきます。ここで勢いをつけて最後まで走りぬけたいですね!!
願書を出し終えた生徒たちも、いよいよ入試が始まるんだという顔になってきました。
私も入試は何が起るかわからないからなぁと心配してしまいます。
面接のときの服装や身なりを要チェック!!よろしくね!!
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

気が少しずつ焦る中、先日の保護者様との面談の際に、ハッとしたことがありました。
(自分への戒めとして書きます>。<)
自分の気持ち、心がけの中で、一つ大事なことを忘れていた自分に気が付きました。。。
それは
「認めること、褒めること」
でした。
新規の方との面談でしたので、志学ゼミの特徴などを話しているときでした。
一緒に面談にいてくれた塾長から「認める」、「褒める」、この言葉を聞いたときにハッとした自分がいました。
私もいつも言っていたことでしたが、ハッとした自分がいたのでした。
そうです。最近、この「認める」、「褒める」が足らなかったのではないかと自分自身、反省しました。目の前の入試に少しずつ焦りだした私から、焦りが入り出した分この気持ちが抜けてしまったように感じました。
いかん、いかん、ですね。
この時期だからこそいつもの二倍、三倍と、みんなを認めてあげよう。
しっかり勢いという波に乗れるようみんなを「応援」していかねば。
そう思っております。
さぁ、いよいよです。みんなも認め合い、喜び合い、盛り上げていきましょう。
ありがとうございます。
岩崎
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

この記事へのコメント