今年の抱負(曽羽)
みなさんあけましておめでとうございます!志学ゼミ講師のソワ☆です。
平素、格別のお引き立てまことにありがとうございます。
いよいよ、2008年がスタートしました。志学ゼミでは受験戦士たちがあと14日と迫ったセンター試験に向けてごりごり勉強をしております。先輩受験生の背中を見て来年受験する高校二年生もびびっております。
さて、2008年度の抱負ということですが・・・
「初志貫徹」
でいきたいとおもいます。
自分の根本にある志のためにこの1月に決めたことをやり通すということですね。
まずは、受験生の試験です!全員合格して祝勝会をやりたいですね!
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

本日、2007年度のセンター試験の過去問を解きましたが、塾生さんたちがけっこういい点を取ってくれましたので期待が膨らみます。
そして、今年から志学ゼミでは徐々に社会を中心にパワーポイント教材を作成・使用していく予定ですので、そのひな型を作り、後輩講師が一人で教材を作っていけるような土台を築きたいなと思います。
現在、政経は出来上がっています。日本史は平安時代が、世界史は中国史が完成一歩手前です。
加えて、私事ですが法科大学院の授業がいよいよ本格的になるので、しっかりついていって自分の目標である法律家になれるよう、さ来年に行われる司法試験の準備をしていきたいと思っています。
弁護士事務所の研修や模擬裁判などをやっていくみたいです。
面白いことがありましたら皆さんにお知らせいたします。
ということです。
今年も志学ゼミを、ソワ☆をよろしくおねがいします。
曇り空をのぞむ3階 教室にて・・・
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

この記事へのコメント