後でやるはウソになる。Do it Now!
講習は1月7日で終了し1月8日から通常授業が再開しました。1月7日の小中学生の模試。そのやり直しをノートにする。一つ一つやり直してみる。それもその日のうちにです。明日やろうはウソになります。後でやろは忘れるもと。Do it Now!
テスト後のやり直しは全学年に共通して行うことです。何を間違えたかはその場で理解していかないと時間がたつにつれて忘れるものです。
これは結構大事なことです。それを周りがやっているとやらざるを得ない雰囲気になります。
そして質問をしやりぬいて帰るのです。ここを適当にすると適当な結果が回ってきます。
そうなのです。点数は正直なのです。やった分だけ返ってくるのです。
そして思いだしてやろうとすると一人では面倒うになってしまうことが多々あると思います。
これはなにも勉強のことばかりではありません。われわれの日常生活にも言えることなのです。
たとえばかたずけ。やろうやろうと思ってもなかなかできない。思い立った時にやらないとできないのです。「思い立ったが吉日」なのですね。
ですから大掃除と決めていないとできなかったりするわけです。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

実は年末に家も掃除をしましたが、なんだかかたずにいらいらしていました。各自は各自のことに追われて家のことはなかなかやっていないんですね。偉そうに言ってはみるものの実行が伴っていない私でもあります。
そこで31日も掃除となり夜までかかり、そして終わらず正月早々も掃除をしました。なんだかすっきりする気分になったのは2日のことでした。まあ、その間中断して相田みつを美術館に行ったりしましたが。
情けないなあと自分に腹を立てながら日頃何をしてるんだと家族にもあたったり。できているつもりの私がいるんですね。そうして掃除かたずけががおわり2日の昼に今年の計画、目標を手帳に書き正月の気分になったのでした。
掃除、かたずけをしながら今年は一つ一つ「かたずけ」をしないといけないんだなあと反省しておりました。
今年は「かたずけ」ることが多くなるのかなと感じておりました。今日やることを明日に延ばすな(Never put off till tomorrow,what you can do today)ですね。
さあ、今日やることは何かな?そして終わってから寝よう!
塾長
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

テスト後のやり直しは全学年に共通して行うことです。何を間違えたかはその場で理解していかないと時間がたつにつれて忘れるものです。
これは結構大事なことです。それを周りがやっているとやらざるを得ない雰囲気になります。
そして質問をしやりぬいて帰るのです。ここを適当にすると適当な結果が回ってきます。
そうなのです。点数は正直なのです。やった分だけ返ってくるのです。
そして思いだしてやろうとすると一人では面倒うになってしまうことが多々あると思います。
これはなにも勉強のことばかりではありません。われわれの日常生活にも言えることなのです。
たとえばかたずけ。やろうやろうと思ってもなかなかできない。思い立った時にやらないとできないのです。「思い立ったが吉日」なのですね。
ですから大掃除と決めていないとできなかったりするわけです。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

実は年末に家も掃除をしましたが、なんだかかたずにいらいらしていました。各自は各自のことに追われて家のことはなかなかやっていないんですね。偉そうに言ってはみるものの実行が伴っていない私でもあります。
そこで31日も掃除となり夜までかかり、そして終わらず正月早々も掃除をしました。なんだかすっきりする気分になったのは2日のことでした。まあ、その間中断して相田みつを美術館に行ったりしましたが。
情けないなあと自分に腹を立てながら日頃何をしてるんだと家族にもあたったり。できているつもりの私がいるんですね。そうして掃除かたずけががおわり2日の昼に今年の計画、目標を手帳に書き正月の気分になったのでした。
掃除、かたずけをしながら今年は一つ一つ「かたずけ」をしないといけないんだなあと反省しておりました。
今年は「かたずけ」ることが多くなるのかなと感じておりました。今日やることを明日に延ばすな(Never put off till tomorrow,what you can do today)ですね。
さあ、今日やることは何かな?そして終わってから寝よう!
塾長
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

この記事へのコメント