ゆたか<お店紹介>
夜も寒くなり、今後は風邪やインフルエンザも気になる季節になります。
私の周りでも、知り合いの人が10年振りに風邪をひき、仕事を休んだそうです。
忙しくても、食事と睡眠はちゃんと取らないとダメですね。
紅葉を見ていないためか、秋が来た!という実感がないのですが、
秋といえば○○というように、人それぞれいろいろな過ごし方があると思います。
そのひとつに、秋といえば食べ物。
今日のお店紹介は、「ゆたか」さんです。
店内に入ると、志学ゼミ、塾生出身のゆたかさん迎えてくれます。
店内は、カウンターには7,8名、奥の座敷には6名程度といった小ぢんまりとしたお店です。
初めて訪ねた時は正直なところ、怖そうな方だなと。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

ゆたかさんも「ちょっと無愛想になってしまうこともあるけど、料理には誠心誠意真心を込めています。」と、話していました。
確かに、初めて行った時は、男らしく少し怖そうだと思ったのですが、ランチにはサラダなども付いており、ちょっとした気配りも感じることができました。
ランチを頂こうとお昼の少し前に「ゆたか」さんを訪ねると、もうすでにお客さんが数名いました。
常連さんのようで、ランチを食べ終えると、「よしっ」と言って席を立って行きました。
「よしっ、午後も頑張ろう」という「よしっ」だったように感じました。
ランチメニューにはちらし寿司、焼き魚定食といったものまであるので、今日は何にしようかと迷うくらいです。
また、サラダなども付いているので、ちょっとしたランチというより、しっかりとご飯を食べたぞと思うような内容になっています。
しかし、値段はAll630円と財布もお腹も大満足です。
もちろん、私も「よしっ、午後も頑張ろう」という気持ちになって帰りました。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

お店は、明治通りの田端新町2丁目交差点を荒川区の方へ少し入り、2つ目の自転車屋さんのある交差点を右に曲がったところにあります。志学ゼミから自転車で5分もかからない距離です。
ぜひ、みなさん、一度足を運んでみてください。
塩崎
この記事へのコメント