一年間お疲れさまです!
こんにちは。志学ゼミ学生講師の高橋です。
もう2月も最後になり、大学受験も全ての試験が終了し、後は結果を待つ状況になりまし た。高校受験も同様です。高校受験も大学受験も人生で最も勉強するだろう時期の一つです。その時期に第一志望の学校に受かるために必死になって勉強してきましたね。それは、みんなの素晴らしい財産になっているはずです。
誰もが経験する人生の勝負の時期に逃げずに立ち向かっていったことは大きな自信になります。もちろん、その勝負に残念ながら敗れてしまうこともあります。私も大学入試ではそうでした。しかし、負けた状態でいることはできません。必ず、リベンジをして自信を取り戻していかなくてはいけません。
一方で、自分の希望する学校に進むことになった人の方が要注意だと私は思います。私は高校入試の時にみんなほど勉強していませんでした。しかし、希望通りの高校に進むことができました。私はここで高校に受かったことに満足してしまったのです。そして、高校では全く勉強をせずに部活動ばかりやっていました。そうすると、気が付いたら学年で最下位の成績をとってしまっていました。
これは部活動をやるなというわけではありません。高校受験に成功せずにこれからも勉強する習慣をつけていってほしいのです。そうすれば、行きたい進路が見つかった時にすぐに進めることが出来ます。
志学ゼミで一年間受験勉強をしてきたみんななら必ず出来ます。心の底から応援しています。頑張ってください!!
一年間どうもありがとうございました。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
こちらもよろしくお願いします↓

この記事へのコメント