理科マラソン後
こんにちは、岩野です。
おとといは阿部先生がブログにも書いたように、中3生は理科マラソンを行いました。
朝から晩まで、時間で区切られる張りつめた空気の中、よく集中して解いてくれました。
明けて昨日は中3生の授業があり、そこで理科マラソンのプリントをやり直すことと、次回の土曜日にどうしてもなおせないところの解説を行うということを伝えました。
木曜日に、土曜日までに直して来るように伝えましたので、解き直す日は金曜日の今日しかありません。
嬉しかったですね、ちゃんと解き直しに来ている生徒がいました。
明日までにと言われたところをもう一度解いているのでした。
私は解き直すことは大切なことだと思っています。
今でこそ数学や理科を教えていますが、最初からできたわけではありません。
何度も解き直してできるようになりました。
中3生に理科をもっとできるようになってほしい。
そういう考えがあっての理科マラソンです。
この解き直すことの積み重ねが理科力につながっていきます。
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
この記事へのコメント