高校説明会にて
こんにちは、岩崎です。
この時期から今年度入試に向けての説明会が私立・都立高校にて開かれております。
今は、昨年の入試報告についてや進学実績、今年度入試の変更予定の点などを発表されています。
高校によっては塾や出版社の対象の説明会を開催してくれているので、そこに私も足を運んで情報を集めております。
そこで得た情報は塾生の保護者様との面談に生かして、伝えられる情報を精査していっております。
4月にもさっそく多くの説明会が開催されておりました。
今年度入試の大きく変わり、注目されているところは京北です。
京北もすでに説明会を開催しておりました。
京北は東洋大学の付属校となり、2015年に文京区白山に校舎を戻して、共学としてスタートを切ります。
東洋大学への推薦枠も充実しており、さらに上のレベルを目指した大学入試が出来るように指導されていくようであります。数年後には京北白山高校も募集を再開して行く予定となっています。
次には高校入試募集を再開するかえつ有明です。
社会に出ても通用していける人材を輩出していこうと、現場の教育をしっかり考えられてカリキュラムがなされております。帰国子女枠も多く、独自の教育をされているところが魅力ですね。新たに高校募集を始めるにあたり、その高校生クラスのカリキュラムを毎日のように練り、会議を繰り返しているようでした。
併願の数値もかなり高く設定されています。オール4では足らない数字を発表されています。
学校側の気合の表れと思います。
今後も多くの説明会が開催予定でありますので、参加をして、皆様にお伝えできればと思っております。
岩崎
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
この時期から今年度入試に向けての説明会が私立・都立高校にて開かれております。
今は、昨年の入試報告についてや進学実績、今年度入試の変更予定の点などを発表されています。
高校によっては塾や出版社の対象の説明会を開催してくれているので、そこに私も足を運んで情報を集めております。
そこで得た情報は塾生の保護者様との面談に生かして、伝えられる情報を精査していっております。
4月にもさっそく多くの説明会が開催されておりました。
今年度入試の大きく変わり、注目されているところは京北です。
京北もすでに説明会を開催しておりました。
京北は東洋大学の付属校となり、2015年に文京区白山に校舎を戻して、共学としてスタートを切ります。
東洋大学への推薦枠も充実しており、さらに上のレベルを目指した大学入試が出来るように指導されていくようであります。数年後には京北白山高校も募集を再開して行く予定となっています。
次には高校入試募集を再開するかえつ有明です。
社会に出ても通用していける人材を輩出していこうと、現場の教育をしっかり考えられてカリキュラムがなされております。帰国子女枠も多く、独自の教育をされているところが魅力ですね。新たに高校募集を始めるにあたり、その高校生クラスのカリキュラムを毎日のように練り、会議を繰り返しているようでした。
併願の数値もかなり高く設定されています。オール4では足らない数字を発表されています。
学校側の気合の表れと思います。
今後も多くの説明会が開催予定でありますので、参加をして、皆様にお伝えできればと思っております。
岩崎
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
この記事へのコメント