イオンについて
イオンってなんですかということを中学位から質問を受けました。
そもそも、イオンとはなんなのでしょう?
北区、荒川の学習塾、志学ゼミの飯倉です。
田端で30年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.html]]はこちらをご覧ください。
イオンの前に、まず原子というものがあります。
Hだったら水素原子、Oだったら酸素原子といったものです。
これら原子はもともと電気的にプラスでもマイナスでもない中性の状態です。
イオンとはこの電気的に中性の原子が静電気をおびてプラスになったものや、マイナスになったものを表します。
例えばH+だったら水素イオン、Cl-だったら塩化物イオンと言った具合です。
プラスの電荷をもったイオンを陽イオン、マイナスの電荷をもったイオンを陰イオンと言います。
この陰イオンや陽イオンの動きが電池のはたらきをしたり、化学変化の反応を起こしたりするのでした。
このイオン、酸性やアルカリ性にも関わってきます。
そう言えば、以前にマイナスイオンブームがありましたが、最近は全く見ませんね。
健康ブームで出てきた”マイナスイオン”ですが、これは陰イオンとは違います。
マイナスイオンの定義は電化製品の会社それぞれで違います。
写真は生徒が書いたものです。私の色が白いことを書いたらしいのですが実にうまいものです。
田端で30年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
そもそも、イオンとはなんなのでしょう?
北区、荒川の学習塾、志学ゼミの飯倉です。
田端で30年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.html]]はこちらをご覧ください。
イオンの前に、まず原子というものがあります。
Hだったら水素原子、Oだったら酸素原子といったものです。
これら原子はもともと電気的にプラスでもマイナスでもない中性の状態です。
イオンとはこの電気的に中性の原子が静電気をおびてプラスになったものや、マイナスになったものを表します。
例えばH+だったら水素イオン、Cl-だったら塩化物イオンと言った具合です。
プラスの電荷をもったイオンを陽イオン、マイナスの電荷をもったイオンを陰イオンと言います。
この陰イオンや陽イオンの動きが電池のはたらきをしたり、化学変化の反応を起こしたりするのでした。
このイオン、酸性やアルカリ性にも関わってきます。
そう言えば、以前にマイナスイオンブームがありましたが、最近は全く見ませんね。
健康ブームで出てきた”マイナスイオン”ですが、これは陰イオンとは違います。
マイナスイオンの定義は電化製品の会社それぞれで違います。
写真は生徒が書いたものです。私の色が白いことを書いたらしいのですが実にうまいものです。
田端で30年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
この記事へのコメント