自分の人生は自分で楽しくするもの

北区、荒川区の学習塾、志学ゼミの芳賀です
田端で36年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201801/article_26.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.html]]はこちらをご覧ください。
先日、中学校2年生の国語の授業中に「これはいいな!」という文章がありました
その内容を簡単にまとめると「自分の人生は自分でしか面白くできない」というものでした
当然のことですが、この当然を分かっていないことが多いなと思います
自分の周りにも以前は「何か面白いことはないかな」「学校がつまらない」「部活がつまらない」という声がありました
その都度、私は声には出しませんが「だったらやめればいいのに」と思ってしまいます
もしかして、「誰かが楽しませてくれる」とでも思っているのかなと考えてしまいます
何かをした時に「つまらない」「失敗した」「時間の無駄だ」と思った時に、原因は自分にあると考えるのが普通です
それを誰かのせい(外部要因)にすることは間違っています
私は趣味でバレーボールをしています
とても楽しいです
これは自分が長年練習を積み重ねてきて、実力が付いたから楽しめるレベルまできたと思っています
私も練習をサボり、体を鍛えることを辞めればあっという間に楽しめるバレーのレベルから落ちてしまいます
すると、「もうつまんないからやめる」となるはずです
勉強も同じです
勉強が出来る生徒は、勉強が楽しいはずです
出来るから、点数が取れるから、自由に計算が出来るから、英語が喋れるから楽しいのです
その勉強が出来るまでのレベルに達した努力は自分のものです
勉強が楽しくなるためには自分が頑張るしかありません
全ては自分次第です
この文章を読んだ後に中学2年生は「そうだよなー」と納得をしていました
どうしても何か上手くいかなかった時に自分のせいにしたくないことはたくさんあります
しかし、それでは成長しません
自分の人生を楽しくするためには自分が頑張るしかありません
特に受験生、自分の道を切り開くことが出来るのは自分だけです
頑張っていきましょう
芳賀
田端で36年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
この記事へのコメント