小学校6年生の授業風景 漢字200問テスト全員一発合格

北区、荒川区の学習塾、志学ゼミの芳賀です
田端で37年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201801/article_26.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.html]]はこちらをご覧ください。
小学校6年生の授業風景です
小学校6年生分の漢字学習が終了しました
これで小学校6年分の教科書に載っている漢字の学習が終了しました
先月、漢字200問テストが終了しました
今回は全員が一発合格していました
勉強の方法がわかってきたように思います
200問テストのやり方は、授業中に20問の漢字テストを行います
そのテストが10回分溜まると200問テストを行います
1回行ったことのあるテストを覚えているか確認するための試験です
テスト前には同じ内容のプリントの束と解答を生徒に配布します
これで勉強をしておくようにという意味です
テストには同じ内容が出るわけですから、これを勉強しておけば合格点数が取れるわけです
合格が出来ない場合は「勉強をしていない」ということが分かります
私はこの漢字200問テストを使って、中学校の定期試験の練習をしています
中学校の定期試験は事前にどの部分が出るかがわかっています
試験範囲というものがありますからね
その試験範囲を勉強すれば高い可能性で高得点が取れます
事前に準備をすることがとても重要です
その習慣が身に付いてきました
小学校6年生の勉強の仕方は本当に良くなってきました
残りの漢字学習の部分が終了次第、入試漢字問題を行っていきます
芳賀
田端で37年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
この記事へのコメント