防衛大学14年連続合格

理系全員合格おめでとう!
北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の阿部です
田端で37年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coaching/results
田端で37年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
広報簿の方が、毎年願書を届けていただき、回収してももらいありがたい限りです。
願書を受け取りに来ていただき、確認をして励ましてくださりました。
今回はコロナのこともあり、十条と立川に別れての受験となりました。
朝早く、遅刻しないかと心配もしました。
防衛大は基礎的な問題を限られた時間で多く解くことが要求されます。
試験がおわって返ってきた受験生は、「個々が出来なかった、そこをやらかしてしまいました」と話してくれました。
「できた、できた」は怖いことです。
具体点に出来なかったところが言えるほどいい受験になったということなのです。
そして今年も合格のお知らせをいただきました。
「模擬試験のように受けて構いませんよ」「という広報の方の優しいお言葉が彼らをリラックスさせてくれます。
今回の試験で出来なかったところが共通テストへの課題となってきます。
本年度の大学入試が共通テストに代わります。
英語は長文読解とリスニングのみになります。
難易度が上がるのか?
実は予備校の予想は各大学の合格予想のパーセントが上がっていました。
共通テストで合格を勝ち得るのはかなり高得点が必要になるかと思います。
個々で大切なこと受験生にお伝えしています。
偏差値は目安ということです。
ここからは過去問と向き合うことです。
志学ゼミ
塾長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
この記事へのコメント