国際という名前の付いた学部に行くと英語が話せるのか?PART3
私は別に、「国際」のつく学部を悪く言うつもりはありません。
ただ、目的が「英語がしゃべれるようになること」なら、「外国語学部」の方が勧められると言っているだけです。
北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの鉄人こと水谷す
田端で30年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.html]]はこちらをご覧ください。
鉄人の1ポイント英語はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC4XXZj1ELoWO7sO7tRflZNg/videos
英語の教師になりたいとか、国際政治、経済、文化の評論家、大学教授といったスペシャリストになりたいと言うなら、「国際」のつく学部の方が、外国語学部よりも適しているでしょう。
外国語を使うというよりは、外国や外国語についての知識が幅広く得られるからです。
しかも、「外国語学部」に行ったからといって、それだけでは、英語が話せるようにはなりません。
コミュニケーションの道具として使えるようにするには、練習が必須ですので、どうしても留学は避けて通れないでしょう。
結論として、「英語が使えるようになるにはどの学部を選ぶべきですか?」に対する私の最終的な解答は、
「学部は外国語学部がオススメだが、必ず、留学すること」です。
私も若い時分「どうすれば、英語が使えるようになるか?」について考えた末、
大学進学イコール留学になるようなプランを立て、国立大学の教育学部を選んだわけです。
今回、「ひたすら英文法」の例文書き換え集として「ひたすら書き換えA.B」が出来上がりました。志学出版直販です。資料請求はお気軽に。(出版部より)
今回B5サイズ、2色刷り、基本例文暗記CD付きにて好評発売中。
DVD22巻購入者にはひたすら英文法基本例文暗記CD・プリントを無料配布中。
http://shigakuzemi.info/
田端で30年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
ただ、目的が「英語がしゃべれるようになること」なら、「外国語学部」の方が勧められると言っているだけです。
北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの鉄人こと水谷す
田端で30年の実績を持つ学習塾
志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.html]]はこちらをご覧ください。
鉄人の1ポイント英語はこちら→https://www.youtube.com/channel/UC4XXZj1ELoWO7sO7tRflZNg/videos
英語の教師になりたいとか、国際政治、経済、文化の評論家、大学教授といったスペシャリストになりたいと言うなら、「国際」のつく学部の方が、外国語学部よりも適しているでしょう。
外国語を使うというよりは、外国や外国語についての知識が幅広く得られるからです。
しかも、「外国語学部」に行ったからといって、それだけでは、英語が話せるようにはなりません。
コミュニケーションの道具として使えるようにするには、練習が必須ですので、どうしても留学は避けて通れないでしょう。
結論として、「英語が使えるようになるにはどの学部を選ぶべきですか?」に対する私の最終的な解答は、
「学部は外国語学部がオススメだが、必ず、留学すること」です。
私も若い時分「どうすれば、英語が使えるようになるか?」について考えた末、
大学進学イコール留学になるようなプランを立て、国立大学の教育学部を選んだわけです。
今回、「ひたすら英文法」の例文書き換え集として「ひたすら書き換えA.B」が出来上がりました。志学出版直販です。資料請求はお気軽に。(出版部より)
今回B5サイズ、2色刷り、基本例文暗記CD付きにて好評発売中。
DVD22巻購入者にはひたすら英文法基本例文暗記CD・プリントを無料配布中。
http://shigakuzemi.info/
田端で30年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
志学ゼミ
教室長:阿部泰志
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
"国際という名前の付いた学部に行くと英語が話せるのか?PART3" へのコメントを書く