ガリバーブログ第73回「勉強って楽しい!」
志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です
田端で35年の実績を持つ学習塾
志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根付いた塾です。
志学ゼミの[[合格実績https://shigaku-zemi.at.webry.info/201903/article_6.html]]、
[[成績UP実績最新版→
成績大幅アップ編https://shigaku-zemi.at.webry.info/201905/article_10.html
成績トップレベル編https://shigaku-zemi.at.webry.info/201905/article_9.htmlはこちらをご覧ください。
田端で36年の実績を持つ学習塾 志学ゼミ
・[[小学生クラス http://shigakuzemi.info/primary/index.html]]、[[中学生クラス http://shigakuzemi.info/junior/index.html]]、[[高校生クラス http://shigakuzemi.info/senior/index.html]]のご紹介
・[[教室長からのメッセージ http://shigakuzemi.info/greeting/message01.html]]はこちらからご覧ください。
・[[無料体験の受付 http://shigakuzemi.info/free-trial/index.html]]はこちらから。
・[[保護者の皆様からの声 http://shigakuzemi.info/voice-guardian/index.html]]もご紹介しています。
今日はタイトルの通り、「勉強は楽しい!」と最近感じた事について書いていきます。
先日雑誌を久しぶりに買ってみました。
タイトルが≪仕事人10人の仕事のスタイル≫といったもので、
ふと「自分の考え方はどうなんだろう?」と思い購入にいたりました。
読んでみると10人に対する簡単な質問からはじまり、
各個人の仕事の流儀や気を付けている事にかんして1ページ半ほどの記事の内容で書いてありました。
ものすごく勉強になり、夢中になって楽しんで読んでしまいました。
印象に残ったのは2つです。
1:
『仕事にかんして、報告をしてもらう時は案を1か2の合計2つだしてもらい、それに関して反応をする。
「2の方向で仕上げて欲しい」「1で」「1と2ではなく新しいこの方向で」などを伝える様にすることで、
やり取りを円滑に、素早く行う』
志学ゼミ
小中学部理数担当:飯倉 雅人
東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F
電話:03-3894-0568(代表)
HP:http://shigakuzemi.info/index.html
お気軽にお問合せ下さい(受付時間帯:10時~23時)
人気blogランキングへ←あなたの心に何かが残ったら、一日ワンクリックお願いします。励みにしています。
"ガリバーブログ第73回「勉強って楽しい!」" へのコメントを書く